2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

意識の時間的広がりについて

聴覚の時間分解能がn秒であるとする(聴覚器の物理的検出限界)。n秒の間に2つの音が聞こえ、それらが別の音として意識される。つまり聴覚意識は最低でも1枚/n秒のタイムフレームを持つといえる。一方視覚の時間分解能をm秒とする。すると視覚意識は最低でも…

ユーザーイリュージョン 第11章

子供の時、見えるけれど触れる事の出来ない、鏡の中のような世界で、じかに物に触れる経験をせずに育ったら、どれだけ物が見えるようになるだろう。その答えは、ほとんど見えない、であることは、まず間違いない。そういう状況で目にするのは、物体でなく、…

Expanding the repertoire of optogenetically targeted cells with an enhanced gene expression system.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22854021脳における特定の種類の細胞の活動を制御できるトランスジェニックマウスの開発。KENGE-tet systemという。***-tTA (aCaMKII-tTAなど) とtetO-ChR2 (b-actinサイトに組み込んだ) を掛け合わせる事で、特定の細胞…

ユーザーイリュージョン 第10章

「死に至る病」の中で、キルケゴールは絶望感に触れ、絶望感には三つのレベルがあり、すべて自己の状況にかかわっている、と書いている。ここで言う自己とは、精神あるいは意識であり、自分自身が自分自身と関係する事だ。自分自身と関係する事で陥る絶望に…

Out-of-body experience highlights clues to consciousness

http://www.newscientist.com/blogs/shortsharpscience/2012/07/out-of-body-experience-highlig.html 瀕死体験は非現実感を伴う経験をもたらす事が知られている。このDepersonalisation disorder (DPD) は心的経験と身体とが解離する感覚の経験をもたらす状…

PSD-95 promotes synaptogenesis and multiinnervated spine formation through nitric oxide signaling.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19075115 psd95のシナプス形成維持について不明な点は多い。EM等を用いpsd95がsynaptogenesisを制御する仕組みを調べた。psd95 O/Eはmultiinnervated spines(MISs)を増加させた。NOSと作用するPDZ2 domainがMISの形成に…

ユーザーイリュージョン 第9章

「ファインスタイン以外の外科医だったら、あんな機会は与えてくれなかったでしょう。」とリベットは語る。「脳外科医のほとんどは、患者の頭を開いて閉じる事にしか関心がありませんから。中身を調べる事には興味がないのです」 脳外科医の悪口

πが無理数であることの証明

pdfに打ち出すのめんどくせ

ユーザーイリュージョン 第9章

新しい仮説はこうだ。自覚は皮膚を刺激してから0.5秒後に生じる。しかし、あたかも脳が「誘発電位」を示した時点で生じたかのように経験される。主観的な時間の繰り上げが起こり、自覚はまだ始まっていないが脳が無意識のうちに反応した瞬間に、皮膚刺激が起…

意識上の計算と意識下の計算

神経システム上での計算には意識上のそれと意識下のそれが存在する(少なくとも人間においては)。マウスを例にとって考える。意識を必要としないような計算をマウスは行うが、人間が意識上において行うような計算処理をマウスは行わない。この事からマウスに…

Interneuron dysfunction in psychiatric disorders.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22251963 interneuron diversity INはinformation gatingを行っており、EIbalanceの崩れは精神疾患をもたらす。Cerebral Cortex, amygdala, striatumでは20種類異常のINが見つかっている。それぞれに特異性がある。marti…

Reading and doing arithmetic nonconsciously.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23150541 / http://labconscious.huji.ac.il/wp-content/uploads/2012/11/Sklar_etal_2012_PNAS_Reading_Math.pdf計算や表象操作、複数の単語表現などの処理には意識が必要であると広く信じられている。我々はこれらが無…

ユーザーイリュージョン 第8章

パヴロフは、脳の深奥部にある諸構造が、皮質全体に対して重要な役割を果たしていると指摘した。外界からの情報を実際に処理するのは皮質だが、皮質の活動レベルは視床をはじめとする深部の構造によって制御される。皮質の全般的活動レベル(皮質トーヌス)…

ユーザーイリュージョン 第7章

意識が心的営みに占める割合は、我々が意識しているよりはるかに小さい。というのも、我々は意識していないものを意識することができないからだ」。アメリカの心理学者ジュリアン・ジェインズは、1976年に発表した画期的な著書「二分心の崩壊にたどる意識の…

Cortical parvalbumin interneurons and cognitive dysfunction in schizophrenia.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22154068 SzにおけるGABA欠乏 SzではGABA合成低下が見られるが、これはGAD67の発現低下とよく相関する。またGAD67発現低下は疾患の二次的変化ではなくcommon componentである。MRSを用いたin vivo GABA測定が試みられて…

Photochemical Inactivation Analysis of Temporal Dynamics of Postsynaptic Native AMPA Receptors in Hippocampal Slices

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22573674 光反応性GluR blocker, ANQXを用いて任意のタイミングでAMPARを阻害し、AMPARのシナプスへの供給の時間経過を解析した。AMPARは強い神経活動の後にシナプスへ輸送されていたことがわかった。 これまで蛍光タン…

ユーザーイリュージョン 第6章

意識の帯域幅について キュプフミュラーは意識の情報処理能力をまとめた ... 声を出して1ページを読むのに2分半かかる。平均して毎秒16文字だ。一文字は平均2ビットなので、これは32ビット毎秒に相当する。声を出して読むと、文字だけより必然的に情報量が多…

双極性障害の高知能性

双極性障害の患者は10歳前後でのIQが他の精神疾患と比べて抜きん出て高い(Koenen KC 2009 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19047325) 16歳での成績が2SDを超えて高いと双極性障害に4倍なりやすくなる(MacCabe JH 2010 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubme…

How Schizophrenia Affects the Brain

http://neurosciencenews.com/neuroimaging-schizophrenia-brain-tissue-397/ Szは全人口の1%を占める。今回MRIを用いてSzの症状やmedicationがどのように脳組織に影響を及ぼすかを調べた。200人の患者のMRIを用いて、初発から最大15年を追った。scanの結果…

Measuring the maturity of the fast-spiking interneuron transcriptional program in autism, schizophrenia, and bipolar disorder.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22936973これまでFS cellのmaturation異常が精神疾患に関与する可能性が指摘されてきた。今回、developing brainのFS cellの遺伝子発現パターンからmaturation indexを規定した。このindexは実際のageやparvalbuminの発…

脳機能の原理を探る 第6章

秩序パラメーターの律動とヒステリシスについて。指振り運動について考える。右指・左指それぞれについて、中心からの位相のずれをx1,x2とおく。振幅をrとし、位相のずれをΦとする。 x1=r1cos(wt-Φ1) x2=r2cos(wt-Φ2) Φ=Φ1-Φ2またx1,x2はf(wt)=f(wt+2π)を満…

BOLD signal は外情報である

fMRIは直接神経活動を見ていない。しかしBOLD signalが神経活動の履歴であるという観点から再考すると、外情報としてのBOLD signalは神経活動を規定するバックグラウンドとなりうる。同等の神経活動であっても、コンテキストが異なると、それが意味するとこ…

ユーザーイリュージョン 第5章

ヴィクトル・ユゴーは「レ・ミゼラブル」の売れ行きが気になって出版者に手紙を書いた ー 「?」 出版者も負けてはいない。真実を曲げる事なく伝える返事を出した ー 「!」 ビット数で測ればこのやりとりの情報量は合計10ビットほどである。それでも十分に…

ユーザーイリュージョン 第4章

...とはいえベネットの論理深度で最も重要なのは、その算出方法ではない。途中で処分した情報量を割り出すという考え方だ ... ハンス・クーンは生命の起源と進化の謎を解明するために、進化の過程で起こる情報の処分に着目してきた ... クーンは生物の進化を…